試合情報

一軍試合速報

TOP > 試合情報 > 一軍試合速報

FlashPlayerのバージョンが低いか、インストールされていません。

  • 最新のスコア
  • テーブルスコア
  • 試合経過
  • ベンチ入り選手
  • 選手コメント
  • 戦評
  • 熱狂メーター

小幡のパンチ力炸裂で巨人に勝ち越し

質も枚数も優れる先発陣の中でもデュプランティエは強い存在感を放つ。直近の登板は4連勝中。しかもどの試合もしっかり長いイニングを投げており内容も抜群だ。東京ドームでは初登板となるが真夏にドーム球場はありがたいはず。ところがピリッとしないマウンドとなってしまった。立ち上がりは外野フライ3つで三者凡退に打ち取ったものの2回に四死球を与えて走者をためてしまう。3回になっても制球力がまとまらない。無安打無失点ではあったが序盤でマウンドを降りる結果となってしまった。

打線では小幡が成長したパンチ力で試合を動かした。2回にライトスタンドへ今季1号の先制アーチを描いた。

「手応えはしっかりあったので入ってくれて良かったです。あまり打たないので速く走り過ぎましたけど気持ちよかったです」

さらに4回にも中野、森下の連打から1死満塁とすると犠牲フライを放ち貴重な追加点を叩き出した。

「みんながつないでくれたところだったので、何とかしたいなという気持ちで打ちにいきました」

デュプランティエの早期降板は予定外だったがそれは早めに手を打てるブルペン陣の充実ぶりの裏返しでもある。4回は岩貞が1点を失ったがなおも続くピンチで同点は許さない。湯浅が5回、6回の2イニングを抑え、7回と8回は及川と石井が3人でピシャリ。小幡が本塁打と犠牲フライで挙げた2点を守り抜く。2-1の9回に巨人は代打攻勢をかけてきたが長野、坂本を打ち取るなど岩崎が3人斬り。今日もタフな試合を勝ち切った。

信頼の厚い先発が序盤でマウンドを降り、固定メンバーの1〜5番に打点がなくても問題なし。6回以降は1人の走者も許さず、飛距離を増した小幡が2打点を挙げるなどチーム力の差で押し切った。この白星でカード勝ち越しだけでなくシーズンの巨人戦の勝ち越しも決まった。明日の前半ラストゲームも死角は見当たらない。